OKKO「COCA COMP」の特徴と口コミ!使ってみての感想は?

OKKO「COCA COMP」の特徴と口コミ!使ってみての感想は?

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

ハッキリと、だけれど強く粗くない音。
それを実現するのはOKKO「COCA COMP」。

OKKOというメーカーは知っているけれど、このエフェクターは知らないという方は多いのではないでしょうか。

この記事ではOKKO「COCA COMP」の魅力について解説していきます。

目次

COCA COMPのスペック

商品名COCA COMP
メーカーOKKO
概要コンプレッサー
特徴低ノイズコンプ

Okko Coca Compの実演奏

これはめちゃくちゃいい!

後藤

ギター歴は16年です。

ハンマリングに必要だったため

一時期、トレイガンや、トニーレビンなど、スティックという楽器を弾いている人に興味を持ち、そのタッチのみ(ハンマリングオンのみという事ですね)で弦を振動させて弾いている姿にあこがれていた時期がありました。

ギターで言うところの右手のピッキングをなるべくしないで、左手のハンマリングで音を出すには、コンプが必要ということで、粒がそろいやすいコンプを探し、ネットでのレビューを見てOKKO「COCA COMP」を選びました。

COCA COMPの特徴

小さい音を大きく持ち上げてくれる効果が明確に分かるコンプです。クリーンな歪みというか、歪んでいないが歪みペダルのような応答の仕方というか。
なので、タッピングにはすごく向いていると思います。タッピングは音にならないと、弾いていても楽しくないですが、この、コカコンプを掛けることで、弱い音も結構ちゃんとした粒にしてくれる感触があって、上達した気分になれます。

感覚値で申し訳ないのですが、音と音の間の部分をヌルっとつなげてくれるような感覚です。

タッピングでなくても、普通のピッキングをしても、その効果を感じることはできます。
かなりツマミを上げていっても、そんなにノイズは増えないのもCOCA COMPの特徴。

歪みと組み合わせて、アラン・ホールズワース的なレガート奏法にも合うと思います。
あの管楽器のようなレガート感は、ガサガサした歪みの音だとあのニュアンスにならないので、こういうコカコンプのような、ヌルっと音と音をつないでくれるコンプとかは、演奏しやすさに一役買ってくれると思います。

手軽でセッティングが楽なコンプが欲しい方には、おすすめです。

OKKO「COCA COMP」

ハンマリングに限らず、小さな音をしっかりと拾い上げてくれるOKKO「COCA COMP」。
しっかりと拾い上げた音は、ただの粒立ちだけではなくまるで3Dのような立体感を演出してくれます。

また、OKKO「COCA COMP」はエレキギターだけではなく、アコースティックギターにも使用可能。
アコギに使用することで、好みが分かれれやすいピークを抑制。はっきりとした音を奏でることができます。

SIGNとPUSHの2つしかツマミはありませんが、シンプルな操作とは裏腹に、高音質で効果的なコンプの役割を果たすことができるエフェクターです。

OKKO「COCA COMP」の特徴と口コミ!使ってみての感想は?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる