フェンダーアンプの歴史を順番に!種類や特徴を比較しながら時系列で見よう

フェンダーアンプの歴史を順番に!種類や特徴を比較しながら時系列で見よう

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

いまなお多くのギタリストから支持され続けているからフェンダーアンプ。

そのフェンダーアンプはかなり昔から大活躍しているためその歴史も多くあります。

そこで本記事ではフェンダーアンプについての知識が高まるよう、フェンダーアンプについてその代表的な機種を時系列でまとめました。

それではフェンダーアンプの種類や特徴を比較しながら歴史を時系列で振り返っていきましょう。

目次

フェンダーアンプの歴史

レオ・フェンダーが1949年に発表した「フェンダーエスクワイヤー」が世界初のソリッド・ボディのギターとされています。

その後も「ストラトキャスター」などのモデルを次々と発表して、今も世界一のギターメーカーとして君臨してるフェンダー社でございます。

実はレオ・フェンダーはギターを弾いたことがなく、元々は「Fender’s radio service」という自身で製作したPA機材をレンタルしたり、ラジオ受信機を修理していたのが会社の始まりでした。

つまり、レオ・フェンダーはギターを作るよりアンプやスピーカーを作る方が得意だったのです。

ギターといえば…

ライバル会社「ギブソン」はエレキ・ギターの他にも数々の素晴らしいアコースティック・ギターを発表しています。

しかしフェンダーのアコースティック・ギターは、ほとんど認知されていません。

アンプといえば…フェンダー!

上記の「ギターといえばギブソン」に対し、ギブソンのギターアンプはほとんど知られていません。

逆に、フェンダーのギター・アンプといえば、皆様即座に思い浮かべる機種が何台もあるかと思われます。

このように「フェンダーといえばアンプ」と言うように人々の心に刻まれているのです。

今回は、そんなフェンダーアンプの代表機種の紹介しながら、歴史をさらに紐解いていきたいと思います。

時系列で見るフェンダーアンプ

1947年~ Champ(チャンプ)

フェンダーアンプはツイードに限るとよく聞きますが、1947年から約10年間「ツイード期」と呼ばれる期間が続きます。

この頃に製作されたアンプ群たちは「ツイードアンプ」という総称で呼ばれています。

理由は、スコットランドの毛織物のツイードを初期に製作されたアンプの外装に使用していたからです。

フェンダーアンプの中で最も小さく低出力のChampも、この頃に作られました。

コントロールはボリュームとトーンが2つとシンプル極まりなく、ボリュームを7ぐらいまで上げますと、このアンプにしか出せないナチュラルな歪が味わえます。

一度だけヴィンテージの物を弾かせてもらったことがあるのですが、持ち主の方が「ギターを挿してボリュームを上げるだけで天国に行けるよ」と仰っていました。

世界一のサンプル音が、エリッククラブトンの「いとしのレイラ」のイントロの音。

Fender Champを通販で検索

※リンク先はクラブトンのレコーディング時のアンプの設計をもとに作られた現行品のChamp

Fender フェンダー ギターアンプ 57 CUSTOM CHAMP 100V JPN

Fender フェンダー ギターアンプ 57 CUSTOM CHAMP 100V JPN

190,000円(04/19 12:21時点)
Amazonの情報を掲載しています

Bassman(ベースマンアンプ)

元々はベースアンプとして発売されましたが、なぜかギター・リスト達に大人気となってしまいました。

今ではベースアンプとして使用されていることはほとんどありません。
初めてこのベースアンプにギターを挿して弾いてみたのは誰かを知りたいところですが、わかりませんね。

でも、凄い事を発見したものです。
そして、それが瞬く間に広がり今も世界で愛されているなんて素敵です。

中期のローリング・ストーンズや、初期のストレイ・キャッツなどで、Bassmanの生々しい音が聞けます。

しかしなんといっても、このアンプを世界に広げ、売り上げに貢献したのは「ブライアン・セッツァー」だと思います。
ブライアンは今もBassmanをメインアンプとして使い、ぶれないサウンドを叩き出しています。

また、マーシャルアンプ第一号機はBassmanを参考にして作られています。

そして、マーシャルアンプを参考に数々のハイゲインアンプ達が誕生します。

Bassmanがギターアンプとして使用されなければ、歴史は変わっていなかったかも知れません。

Fender Bassmanを通販で検索

FENDER (フェンダー) ギターアンプ '59 BASSMAN LTD

FENDER (フェンダー) ギターアンプ ’59 BASSMAN LTD

372,735円(04/20 01:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

1963年~ Twin reverb(ツインリバーブ)

1963年試行錯誤を続ける中、ついにTwin reverbが発売されます。

この頃からモデル名に~reverbと付くアンプが発表されていきます。

フェンダーのアンプに搭載されている「スプリング・リバーブ」は今もリバーブの基本とされ、数々のシュミレートされたエフェクターが発売されていますが、オリジナルを超える物はありません。

ブラック・フェイス「黒バネ」期と呼ばれるのが、この頃に発売されたアンプの通称です。
そうです、フェンダーアンプの最盛期を迎えたのです。

全く歪まない音を大音量で出力する。

という命題で開発された、このTwin reverbアンプは、ジャズやカントリーのミュージシャンに愛され今でも最も人気のあるアンプでございます。

Fender Twin reverbを通販で検索

Super reverb

  • いくらボリュームを上げても、美しいクリーントーンが続くTwin reverbにちょっと歪があったらな。
  • Twinほど音量いらないな。

などと思っていたギターリスト達の要望に応えるアンプとしてSuper reverbがあります。

スピーカー4発の40w仕様のこのアンプは、そうです、小さなクラブで演奏するブルース・マン達に愛されました。

有名な使用プレイヤーとして「スティービー・レイ・ボーン」がいます。特に初期にはメインアンプとして、いつもスティービーのステージの後ろに鎮座していました。

Fender Super reverbを通販で検索

Fender フェンダー ギターアンプ 65 SUPER REVERB 100V JPN

Fender フェンダー ギターアンプ 65 SUPER REVERB 100V JPN

330,823円(04/20 01:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

1967年~ The twin

1967年レオ・フェンダーの健康問題により、フェンダー社の権利がCBSに買い取られます。

この頃にモデル・チェンジが行われ、コントロール部のパネルを銀のアルミ製に変えロゴのフォントも変更しています。シルバーフェイス「銀パネ」期のスタートです。

先にご紹介いたしましたアンプ達にも、全て銀パネモデルがあります。

例えば、銀パネChamp、銀パネBassman、銀パネTwin reverbという感じです。

しかし、ギターアンプ製作のノウハウを持っていなかったCBSは改悪を繰り返し、フェンダーアンプの評価を下げてしまい「銀パネは使えない」というレッテルを貼られてしまいます。

10年以上迷走を続けフェンダーは再びCBSの手を離れ「Fender Music instruments」に戻り新たなるスタートを切ります。

この頃にブラックフェイスに赤いノブのThe twinが発表されます。

原点回帰と命題され作られたこのThe twinアンプは、帰ってきた新たなるフェンダーアンプの名機として、今も完成度の高いアンプとして君臨しています。

Vibro-king

少しづつ信用を取り戻してきたフェンダーは、1993年にフェンダー史上最高峰と呼ばれるVibro-kingを発表いたします。

黄金期のツーイド期とブラックフェイス期の長所を持ち合わせたこのアンプは、昔ながらの単版木材を用いて、配線も全てハンドワイヤリングで製作されています。

63年当時のオリジナル・リバーブが搭載されているのも相まって、昔ながらのファン達からも大絶賛されました。フェンダーは再び世界一のメーカーに返り咲いたのです。

2000年以降 Mustang GT

2000年代に入りフェンダーアンプも独自の進化と改革を行います。

その最たる物はハイゲインと持ち味のクリーントーンとの融合です。現行モデル達には数々の工夫と新世代にも訴えかける新しさが試みられています。

また、名機達も現代風にアレンジされて蘇っています。

オリジナルに忠実なリイシューとはいきませんが、当時のサウンドを今の作り方で再現したリーズナブルな物として売り出し、フェンダーのアピールは続きます。

そんな中、フェンダーのデジタルアンプMustang GTが発表されます。

大音量の200wから40wまで選べる3機種のラインナップで、ライブで使えるモデリングアンプとして、現代のデジタル思考を貧欲に取り入れています。

内臓エフェクトをプリセット保存でき、それをフット・スイッチで瞬時に呼び出せます。

また、世界初のWi-Hi内蔵のアンプで、世界のユーザー達が作り込んだプリセットを共有でき、アンプに直接ダウンロードできます。
他にもスマホとの接続、Bluetoothスピーカーとしての使用など、我々が想像していた未来のアンプの姿を詰めん込んだモデルです。

他にも

  • 20wのMustang
  • 25wのMustang LT25

があります。

こちらはリーズナブルな価格で、自宅での練習用として、初めてのデジタルアンプの体験機種として最適な物だと思います。

Fender Mustang GT 40を通販で見てみる!

フェンダーアンプの歴史まとめ

代表機種を選び、駆け足でフェンダーアンプの歴史を紐解いてまいりました。

低迷期もありますが、いつの時代も、伝統を守り時代のニーズに応えようとして作られてきたアンプ達は、どれも個性がありジャンル別に選べるラインナップが揃っています。

レオ・フェンダーが手作りで作っていた頃のヴィンテージにも憧れと興味が入り乱れますが、現行のリイシューの出来栄えにも興味がわきます。

私が体感した数機種をご紹介させて頂きましが、皆様のフェンダーアンプへの道しるべとなりましたら幸いです。

フェンダーアンプの歴史を順番に!種類や特徴を比較しながら時系列で見よう

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる